知床五湖の散策(夏季)について ⇒ 詳細をみる
◎2020年の知床五湖園地は4月20日に開園しました。
ただし、新型コロナウイルス感染症対策のため、5月6日まで利用が制限され
高架木道のみの散策が可能です。(地上遊歩道は閉鎖されております。)
また、知床五湖フィールドハウスも同期間は閉鎖されております。
(8時~17時までの短縮の開園となります。)
※下記は2019年版の記事です。通常時の参考にして下さい。
【 開園期間中、知床五湖園地の利用システムについて 】
ⅰ.2019年夏季の知床五湖は、「4月20日」に開園。
ⅱ.「4月20日~5月9日」は、その年の融雪の状況によりますが、
『小ループ(一湖・二湖コース)』と『高架木道』のみの解放。
ⅲ.「5月10日~7月31日(ヒグマ活動期)」の地上遊歩道は、
知床五湖登録引率者に登録されているガイドが案内をする
自然観察ツアーに参加することで、地上遊歩道を利用できます。
※『大ループ(1周コース)』・『小ループ(一湖・二湖コース)』どちらも
上記のツアー以外での立ち入り、自由散策はすることが出来ません。
※『高架木道』のみであれば、ツアーに参加すぜとも自由散策が可能。
ⅳ.「8月1日~10月20日(植生保護期)」の地上遊歩道は、
知床五湖フィールドハウスで行われるレクチャーを受講することで
ツアーに参加する以外でも(小ループ・大ループ)立ち入りことが可能。
ⅴ.「10月21日~閉園まで」の期間は、
大ループ、小ループ、高架木道、自由散策が可能です。
⇒ 2020年から散策システムの変更がある予定。レクチャーの受講が必要です。
また、2020年は10月から閉園まで、工事の為に小ループの散策は出来ません。
◎これらの知床五湖散策システムについて、詳細はコチラをご確認下さい。
0コメント